ホーム
>
漢方・生薬について
>
ウチダ印の生薬
>
主要生薬の概説
ウチダ印の生薬・主要生薬の概説
白朮
生薬の一般的説明
オケラ
Atractylodes japonica
Koidzumi ex Kitamura の根茎 (和ビャクジュツ) 又はオオバナオケラ
Atractylodes macrocephala
Koidzumi (
Atractylodes ovata
De Candolle) (
Compositae
) の根茎(唐ビャクジュツ)
「ウチダ」の生薬
刻
主に中国黒竜江省で自生(野生)又は栽培しているオケラ
Atractylodes japonica
Koidzumi ex Kitamura (
Compositae
) の根茎を刻みとしたもの。
選品のポイント
根茎は太く断面は油ようで、香りがあり、味はわずかに苦味のあるもの
詳しくはこちら