商品名 |
効能・効果 |
アンチュウサンリョウ 安中散料
|
やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、 げっぷ、食欲不振、はきけなどを伴う次の諸症: 神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー
|
ウンセイイン 温清飲
|
体力中等度で、皮膚はかさかさして色つやが悪く、のぼせるものの次の諸症: 月経不順、月経困難、血の道症、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚炎
|
オウレントウ 黄連湯
|
胃部の停滞感や重圧感、食欲不振のあるものの次の諸症: 急性胃炎、二日酔、口内炎
|
オウレンゲドクトウ 黄連解毒湯
|
体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症: 鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、 皮膚のかゆみ、口内炎
*「血の道症(ちのみちしょう)」とは,月経,妊娠,出産,産後,更年期など女性のホルモンの変動に 伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである.
|
オツジトウ 乙字湯
|
大便がかたくて便秘傾向のあるものの次の諸症: 痔核 (いぼ痔)、きれ痔、便秘
|
カッコントウ 葛根湯
|
体力中等度以上のものの次の諸症: 感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
|
カッコントウカセンキュウシンイ 葛根湯加川芎辛夷
|
比較的体力があるものの次の諸症: 鼻づまり、蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎
|
カミショウヨウサンリョウ 加味逍遙散料
|
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの 精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症: 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症
|
ケイシトウ 桂枝湯
|
体力が衰えたときの風邪の初期
|
ケイシカシャクヤクトウ 桂枝加芍薬湯
|
腹部膨満感のある次の諸症: しぶり腹、腹痛
|
ケイシカリュウコツボレイトウ 桂枝加竜骨牡蛎湯
|
体力中等度以下で、疲れやすく、神経過敏で、興奮しやすいものの次の諸症: 神経質、不眠症、小児夜泣き、夜尿症、眼精疲労、神経症
|
ケイシブクリョウガンリョウ 桂枝茯苓丸料
|
比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい,のぼせて足冷えなどを 訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、 打ち身(打撲症)、しもやけ、しみ、湿疹・皮膚炎、にきび
|
ゴレイサンリョウ 五苓散料
|
体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、 腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症: 水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔
*「しぶり腹」とは,残便感があり,くり返し腹痛を伴う便意を催すもののことである.
|
サイコカリュウコツボレイトウ 柴胡加竜骨牡蛎湯
|
体力中等度以上で、精神不安があって、動悸、不眠、便秘などを伴う次の諸症: 高血圧の随伴症状(動悸、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜泣き、便秘
|
サイコケイシトウ 柴胡桂枝湯
|
体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどの あるものの次の諸症: 胃腸炎、かぜの中期から後期の症状
|
サイコケイシカンキョウトウ 柴胡桂枝乾姜湯
|
体力中等度以下で、冷え症、貧血気味、神経過敏で、動悸、息切れ、ときにねあせ、頭部の発汗、 口の乾きがあるものの次の諸症: 更年期障害、血の道症、不眠症、神経症、動悸、息切れ、かぜの後期の症状、気管支炎
|
サイコセイカントウ 柴胡清肝湯
|
かんの強い傾向のある小児の次の諸症: 神経症、慢性扁桃腺炎、湿疹
|
サンオウシャシントウ 三黄瀉心湯
|
比較的体力があり、のぼせ気味で、顔面紅潮し、精神不安で、便秘の傾向にある ものの次の諸症: 高血圧の随伴症状 (のぼせ、肩こり、耳なり、頭重、不眠、不安)、鼻血、痔出血、 便秘、更年期障害、血の道症
|
シモツトウ 四物湯
|
体力虚弱で、冷え症で皮膚が乾燥、色つやの悪い体質で胃腸障害のないものの次の諸症: 月経不順、月経異常、更年期障害、血の道症、冷え症、しもやけ、しみ、貧血、 産後あるいは流産後の疲労回復
*「血の道症(ちのみちしょう)」とは,月経,妊娠,出産,産後,更年期など女性のホルモンの変動に 伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである.
|
シャクヤクカンゾウトウ 芍薬甘草湯
|
急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛
|
ジュウミハイドクトウ 十味敗毒湯
|
化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫
|
ショウサイコトウ 小柴胡湯
|
体力中等度で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、食欲不振や口の苦味があり、舌に白苔がつくものの次の諸症: 食欲不振、はきけ、胃炎、胃痛、胃腸虚弱、疲労感、かぜの後期の諸症状
|
ショウセイリュウトウ 小青竜湯
|
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
|
シンイセイハイトウ 辛夷清肺湯
|
体力中等度以上で、濃い鼻汁が出て、ときに熱感を伴うものの次の諸症: 鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)
|
シンピトウ 神秘湯
|
小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎
|
ソケイカッケツトウ 疎経活血湯
|
体力中等度で、痛みがあり、ときにしびれがあるものの次の諸症: 関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛
|
ダイサイコトウ 大柴胡湯
|
体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向が あるものの次の諸症: 胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症
|
チョウトウサンリョウ 釣藤散料
|
体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症: 慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの
|
チョレイトウ 猪苓湯
|
体力に関わらず使用でき、排尿異常があり、ときに口が渇くものの次の諸症: 排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿、むくみ
|
トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
|
体力中等度以下で、手足の冷えを感じ、下肢の冷えが強く、下肢又は下腹部が痛くなりやすい ものの次の諸症: 冷え症、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛
|
トウキシャクヤクサンリョウ 当帰芍薬散料
|
体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、 肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害 (貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、 しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り
|
ハンゲコウボクトウ 半夏厚朴湯
|
体力中等度をめやすとして、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、 めまい、嘔気などを伴う次の諸症: 不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感
|
ハンゲシャシントウ 半夏瀉心湯
|
体力中等度で、みぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり 食欲不振で腹が鳴って軟便又は下痢の傾向のあるものの次の諸症: 急・慢性胃腸炎、下痢・軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、 げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症
|
ヘイイサンリョウ 平胃散料
|
胃がもたれて消化不良の傾向のある次の諸症: 急・慢性胃カタル、胃アトニー、消化不良、食欲不振
|
ボウイオウギトウ 防已黄耆湯
|
色白で疲れやすく汗のかきやすい傾向のある次の諸症: 肥満症 (筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)、関節痛、むくみ
|
ボウフウツウショウサンリョウ 防風通聖散料
|
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症: 高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、 ふきでもの(にきび)、肥満症
|
ホチュウエッキトウ 補中益気湯
|
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症: 虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒
|
マキョウカンセキトウ 麻杏甘石湯
|
小児ぜんそく、気管支ぜんそく
|
マキョウヨクカントウ 麻杏薏甘湯
|
関節痛、神経痛、筋肉痛
|
モクボウイトウ 木防已湯
|
みぞおちがつかえて堅く、顔色は蒼黒く、喘鳴があり、呼吸促迫し、下半身の 浮腫、尿利減少、口渇などを伴うもの。 心臓病、腎臓病、脚気
*「喘鳴(ぜんめい)」とは喘息(ぜんそく)して喉中に痰声があるものを指します.
|
ヨクカンサンカチンピハンゲ 抑肝散加陳皮半夏
|
虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症: 神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症
|
リックンシトウ 六君子湯
|
体力中等度以下で、胃腸が弱く、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、 貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症: 胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐
|
リュウタンシャカントウ 竜胆瀉肝湯
|
比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症: 排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ
|
リョウケイジュツカントウ 苓桂朮甘湯
|
体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸があるものの次の諸症: 立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏
|