「冬支度」 |
突然、後ろの方でガサっと音がしたことに驚き、あたりを見回しますが、誰もいません。 |
黄色くなったイチジクの葉は、ちょっと触れるだけで、ちょっとした風で、わずかな音を |
伴ってハラリと落ちてしまいます。ほとんどの木は、棒のような枝に熟し切れなかった |
緑の果実だけを残しています。イチジク農園では、8月中頃から赤く熟し続け、つい最近 |
まで出荷されていた果実がそろそろ終りに近づき、1本1本の木に虫がいないか、痛んで |
いないか、と念入りに点検され、余分な枝は切り落とされ、来年のための冬支度に入り |
ました。 |
山ではすでに初冠雪が知らされ、平地の気温は10℃に達しない日が多くなりました。 |
熊はそろそろ冬眠の準備に入っているようです。 |
ヒトは冬のコートや靴を買いそろえ、車の冬タイヤを用意して、冬の活動に備えます。 |
寒い時期はじっと篭って春を待つ。そんな冬支度をしてみたいような気もします。 |
イチジクの花は、外部から見ることはできず、まるで花をつけることなく果実が熟 |
するようにみえることから「無花果」の名前があります。果実は消化を促進して下痢 |
を止め、解毒して腫れ物を治し、痔や咽喉の痛みによいとされています。 |