ホーム > 漢方・生薬について > 歳時記 > 歳時記(2003年) > 「春なのかな」

歳時記


「春なのかな」
 
 バタバタとした日々を過ごしていると、知らないうちに春になってしまっていたようです。
 
 “公園の梅林が満開”と新聞の第1面で知り、花粉症で苦しんでいる人がいると耳にするようになりました。
気づいてみると私もなんだか目がかゆい、のどが痛痒い、鼻水も時々でる。
寝ても寝ても眠くてしょうがない。
やっぱり、春なのでしょう。
 
 まだまだ寒い寒いと思っている間にも季節はさっさと移り、植物は動き出しているようです。
忙しさに気をとられて季節を感知できなくても、身体の方が認識してくれました。
そのことが、うれしいような、その反面、面倒なような。
複雑な気持ちになりました。
 
 花粉症の原因となる植物といえば、この季節はスギやハンノキでしょうか。
その他季節により様々な植物の花粉がアレルゲンとなります。
 
 花粉由来の生薬には、ヒメガマ、ガマ、コガマなどの花粉を乾燥した蒲黄があります。
蒲黄は各種出血に用いられる止血薬です。