春かな。 |
ここ数日、暖かい日が続いています。 |
しかし、緑の葉や木々の芽が吹き出すにはちょっと早く、外はまだ薄茶色の世界です。 |
その中に、「今年はまだかな。」とずっと待ちつづけていたフクジュソウの花が咲き始めました。 |
その黄金色の花を見つけたとき、明るい未来の到来を思わせるような強い力を感じ、ついつい引き込まれるように覗き込んでしまいました。 |
フクジュソウは「福寿草」と縁起のよい字があてられ、温度が10℃以上になると咲き始めるそうです。花言葉は「幸運を招く」。一般に「体に温もりを、心に希望を与えてくれる」といわれ、高ぶった神経を鎮静し、イライラ解消によいとされます。 |
今年は、なぜこんなにフクジュソウの花に惹かれるのだろうか。 |
冬の寒さが知らず知らずのうちに体や心に影響をおよぼしていたということなのだろうか。 |
フクジュソウは、元気を出させてくれる植物ですが、それと同時に有毒植物である。ということも是非、知っていて下さい。 |